【2024年】最新版おすすめヨガウェアブランド10選

ヨガウェアの女性

おしゃれなヨガウェアに着替えて
デイリーにヨガを楽しもう

毎日の中にムリなく取り入れられるエクササイズといえば、なんといってもヨガ。かつての外出自粛でおうち時間が増え、運動不足解消やリフレッシュ、プチ不調の改善にと、「おうちヨガ」が急激に支持を得たのをきっかけに、最近ではオンラインレッスンも定番化し、動画での無料レッスンなども多数。積極的に活用しない手はありません。

ヨガは、深い呼吸と全身を使うポーズが特徴。これによりインナーマッスルが鍛えられ、身体の歪みを改善し、姿勢を正す効果や自律神経を整える効果が期待できると言われています。心の安定や基礎代謝アップなど、様々な嬉しい効果をもたらしてくれるヨガは、老若男女問わずおすすめの運動(身体技法)です。

【目次】
服装で気をつけるべき3つのポイント
モチベーションアップにヨガウェアを揃えよう
おすすめヨガウェアブランド10選
1. DANSKIN(ダンスキン)
2. JULES+RAE(ジュールアンドレイ)
3. NERGY(ナージー)
4. Julier(ジュリエ)
5. [sn]super.natural(エスエヌ スーパーナチュラル)
6. suria(スリア)
7. yoggy sanctuary(ヨギーサンクチュアリ)
8. eka(エカ)
9. urbanretreat(アーバンリトリート)
10. PUMA(プーマ)


■服装で気をつけるべき3つのポイント

【ポイント1】全身を楽に動かすことができるか

全身を使ってポーズをとるヨガ。あぐらをかいても窮屈でないか、足の曲げ伸ばしにストレスはないか等をチェックしましょう。特に股関節周りと肩周りの動きに邪魔にならないようなデザインがおすすめ。普段は楽なTシャツでも、肩を上にしっかり伸ばしてみると生地がゴワついて不快だったりするので、伸縮性のあるものを選びましょう。

【ポイント2】足・お腹・お尻が丸見えにならないか

裾幅の広い柔らかい生地のものだと、裾がめくれてお腹や足が丸見えになってしまうことも。また、ローライズすぎるものだとポーズによってはお尻が覗いてしまうことも。締め付けはしないけれどフィット感があり、伸縮性の高いものが理想です。

【ポイント3】汗をかいても大丈夫な素材か

ヨガにも様々な種類があります。大量の汗をかくホットヨガでなくても、しっかり汗をかく場合のヨガも。そのため、吸汗速乾素材を選んでおくと不快感もなく安心です。何より洗ってもすぐ乾くので、デイリーのヨガには最適です!

■モチベーションアップにヨガウェアを揃えよう

ヨガポーズをとる女性

ヨガウェアに着替えるだけで、やる気モードは俄然アップ! お仕事タイムとヨガタイムとのメリハリをつけるためにも、専用のウェアを揃えるのがおすすめです。数年前に買い揃えたという人は、そろそろアップデートの時期かも。お気に入りのヨガウェアを着て、じっくり心身を整えましょう!


おすすめヨガウェアブランド10選

ここからは、GLADDで取扱い歴/予定のあるブランドを中心におすすめを一挙ご紹介!
ヨガウェアってとっても着心地が良いので、実はルームウェアにも最適。デザインも豊富で、タウンユースできるものも。ヨガだけでなく、おうちタイムに、ご近所のワンマイルウェアに、アウトドアやキャンプ、夏フェスなどのアクティブなシーンにとマルチに大活躍。今季トレンドのシアー素材のインナー使いにもおすすめです!

1. DANSKIN(ダンスキン)

1882年に、インポートレッグウェアの店舗としてニューヨークで誕生した「DANSKIN」。その歴史は実に140年以上。レッグウェアがダンサーたちの間で評判になったことから、ダンサーのニーズに合ったウェアも製品化するように。ブランド名の由来は「Dance(ダンス)」と「Skin(肌)」から。そこには、第二の肌のようにダンサーたちの身体を包み込むウェアを世に送り出したいという想いが。日本に上陸したのは1982年で、プロのダンスウェアから、ヨガ、ランニングに適した、高機能かつ身体を美しく見せるシルエットにこだわったスポーツウェアを展開。毎日をアクティブ&ポジティブに楽しむ現代人のための、スポーツライフスタイルウェアブランドとして高い支持を得ています。


2. JULES+RAE(ジュールアンドレイ)

都会的で洗練された大人へ贈るヨガウェア。 「JULES+RAE」はファッショナブルで機能的なアクティブウェアと、着心地にこだわった上質なリラックスウェアを提案しています。例えばブラトップは、レースとのレイヤードや、デザイン性の高いバックストリングで魅せつつ、丈はやや長めにして腹筋上部をしっかりサポートしていたりと、才色兼備な仕上がりを重視。ヨガやワークアウトの後、一点投入でおしゃれなお出かけ着になるオールインワンやスウェットなどのウェア類、バッグやマットなどの使える小物類も充実。毎日に寄り添いマルチに活躍してくれるコレクションです。

>>>「JULES+RAE」のアイテムを見る

「DANSKIN」「JULES+RAE」が多数ラインアップ!>>>【Buyer’s Pick:Sports wear】5月21日(火)9:00まで

Buyer's Pick:Sports wearのGLADDセールバナー


3. NERGY(ナージー)

自分を大切に整え、日々をアクティブに過ごす女性へ、 CITY(日常)とWORK OUT(運動)の垣根を越えた新たな ”アクティブライフスタイル” を提案するブランド。「ADAM ET ROPE’(アダムエロペ)」など多数の人気ブランドを手がける株式会社ジュンが展開しています。また、ヨガウェアをはじめ、フィットネス、トラベルを始め、日常に溶け込むパフォーマンスアパレルが支持を得るカリフォルニア生まれのブランド「Vuori(ヴオリ)」も取扱っており、エシカルで機能性に優れたアイテムが、新時代のアクティブライフを楽しむ人々に人気を博しています。

NERGYのGLADDセールバナー
▲フォローブランド登録で次回セールに先行アクセス!

4. Julier(ジュリエ)

人気ファッションブランド「FRAPBOIS(フラボア)」や「ADIEU TRISTESSE(アデュートリステス)」等を展開する、株式会社BIGI(ビギ)によるヨガブランド。ライフシーンに合わせたファッションを楽しみ、自分自身を大切に生きる女性の、日常を演出するヨガ&リラックスウェアを提案しています。上質な素材を使用し、様々なシーンに調和した機能面からのデザインと、ファッションデザイナーならではの感性によって、「Julier」のウェアは生み出されています。

JulierのGLADDセールバナー
▲フォローブランド登録で次回セールに先行アクセス!

5. [sn]super.natural(エスエヌ スーパーナチュラル)

「ヨガ」「スポーツ」と「ファッション」のフィールドをクロスオーバーするパフォーマンスウェアブランドとして、2012年にスイスで誕生。日常に取り入れられるファッション性と機能性と快適性を兼ね備えた、ラグジュアリーな着心地の「アスレジャー」スタイルは、ヨガのシーンはもちろんタウンでも映えるスタイリッシュなウェアが特徴的。ブランド名は、“super:ハイテク・ファイバーの持つ機能性” と、“natural:上質な天然繊維の持つ快適性” のハイブリッドを意味します。独自の原料を使用し、素材から製品まで一貫製造。最高レベルの環境基準をクリアする製造工程に重点的に投資して、最先端テクノロジーを駆使した独自性の高い快適な素材を生み出しています。

エスエヌ スーパーナチュラルのGLADDセールバナー
▲フォローブランド登録で次回セールに先行アクセス!

6. suria(スリア)

made in Japanならではのデザインとクオリティを誇る日本発ヨガブランド。2004年に、日本でいち早くヨガウェア&グッズ専門のオンラインセレクトショップを展開した「suria」。現在では日本のニーズを反映させ、全てのウェア&グッズは国内・自社にて企画/デザインを行い、国内外の協力工場にて繊細な感覚と気配りの行き届いたオリジナリティある商品を生み出しています。ウェアはトレンドを程よく取り入れつつ、繊細な色や肌触りの良さを大切にした素材を用い、ヨガウェアならではの機能を両立させています。

suriaのGLADDセールバナー
▲フォローブランド登録で次回セールに先行アクセス!

7. yoggy sanctuary(ヨギーサンクチュアリ)

メインコンセプトは『こころに “yes” を持って生きるひとへ』。前向きにしなやかに生きる女性のために、1997年、東京のヨガスタジオから誕生したヨガウェアブランドです。現場の声に耳を傾け、試行錯誤の末に生まれたアイテムは、心地よく着続けることができるものばかり。それは、ヨガをライフスタイルに取り入れる女性が、どんなときも自分らしくいられるコンシャスなヨガウェア。機能性だけではなく着心地の良さやシルエットの美しさを兼ね備えた、メイドインジャパンの品質にもこだわっています。

 yoggy sanctuaryのGLADDセールバナー
▲フォローブランド登録で次回セールに先行アクセス!

8. eka(エカ)

2016年、LAで誕生したヨガブランド。カジュアルな価格帯が現地セレクトショップで話題となり、 ニューヨークやパリ、ハワイなどでワールドワイドに展開中。他ではなかなか見つからない非常にソフトなヨガマットや、普段のコーディネートでも楽しめるヨガウェアなど、LAの爽やかな海風や緑、大地の匂いを感じ取れるような、きめ細かいディテールの品質の良いヨガアイテムが揃います。

ekaのGLADDセールバナー
▲フォローブランド登録で次回セールに先行アクセス!

9. urbanretreat(アーバンリトリート)

2016年にLAで誕生した、”お出かけできるヨガウェア” がコンセプトのブランド。ワンマイルウェアとしても愛用できるのはもちろん、機能性や柔軟性も重視した心地よいウェアは身体に良いだけでなく、日々の緊張感やライフスタイルから着る人を解き放ち、真の美しさを内外両面からサポート。もっと自分らしい毎日を送ることができるような、心にもシームレスなウェアを提案しています。

 urbanretreatのGLADDセールバナー
▲フォローブランド登録で次回セールに先行アクセス!

10. PUMA(プーマ)

スポーツからファッションまで幅広く手掛ける、ドイツを拠点とする「PUMA」。ブランドとしての起源であるスポーツと、ライフスタイル/ファッションを高次元で融合させた、グローバルなスポーツライフスタイルブランドとして世界で愛されています。ヨガコレクションでは、柔らかさ、肌触り、機能性にこだわったアイテムが多数。動きを妨げないトップスや、ほどよいサポート感のブラトップ、しなやかなレギンスなど、初心者から上級者までが満足できるラインアップです。

【PUMA WOMEN&KIDS】>>> 5月18日(土)~22日(水)9:00まで

すべての「ヨガ」アイテムを見る>>>


©︎ Getty Images

GLADD(グラッド)とは

「ワクワクとともにいつでも "いいモノ" に出会う場所」をコンセプトとする、日本最大級のフラッシュセールサイト。ファッション、ビューティー、ホームなど多彩なカテゴリーにて、各業界で経験を積んだ目利きバイヤーが "いいモノ" を豊富にセレクト。期間限定にてお得なプライスでお届けしています。

・最大90%オフのショッピングサイト 
・期間限定セール
・5,000以上の有名ブランドがオフィシャルパートナー